今、インフォトップで売れているFX商材と言えば
マジックボックスFXとドラゴンストラテジーFXですが、
この2つを比較してみて
どちらのほうが勝率、期待値が高いのか!?
また、どちらの方がより初心者向けなのかを
比較検証してみました。
どうも、たたきさんです。
今、インフォトップでロングヒットを飛ばしている
FX商材と言えば、ドラゴンストラテジーFXとマジックボックスFXですが、
どちらも非常に人気でネット上の評判も高いインジケーターなんですが、
この両者を比較した場合、
どちらの方が勝率、期待値が高いのか!?
また、どちらの方が初心者向けなのか!?
という事ですが、
結論から言ってしまうと、
マジックボックスFXの方が若干ですが
上かなという印象ですね。
ドラゴンストラテジーFXのロジックというのは
順張りのブレイクを狙ったもので、実際の所、
セールスレターみたいにドンピシャでサインが
出る訳ではないんですね。
だいたい、ブレイクしてから
3本位平均足が表示されてから矢印マークが
ブレイクした平均足に表示されます。
つまるところは後出しジャンケン的な
インジケーターなんですよね。
ただ、それでも、公式サイトをしっかり学んで、
実践に持っていければ負けるという事はほとんどありません。
寧ろ、大相場になったらとんでもなく強いツールと言えます。
じゃあ、何故、マジックボックスFXの方が
若干上なのか!?
という事ですが、
マジックボックスFXのボックスというのは
タイムリーに表示されるんですね。
プラスして、トレンドの転換点を狙うものですので、
サインが出てからエントリーしても大きな利益が出ます。
唯一、弱点と言えば、そのサインが出る頻度が
少ないという事ですね。
その点はドラゴンストラテジーFXの方が
頻繁にサインが出ますので、
トレードチャンスの数で言うと
ドラゴンストラテジーFXの方がいいんですよね。
ただ、ドラゴンストラテジーFXの場合、
全てのサインにエントリーしていたら
大概、負けます。
その辺りは公式サイトでも
しっかりと動画で解説していますし、
きちんと理解していれば無駄なエントリー
をしなくて済みますし、余計なロスカットも
しなくて済みます。
どちらも優秀なインジケーターである事には
間違いないんですが、マジックボックスFXの方が
若干上と評価したのは、
1回のトレードの利益率が高いからなんですね。
確かに、サインが出る頻度は少ないかもしれませんが、
ツール自体、軽い作りになっていますので、
お持ちのMT4に複数の通貨と時間足を同時に表示させておいて
サインが出たものからエントリーしていく事で、
頻度が少ないという弱点はある程度は克服できると思います。
最後にまとめますと、
少ないトレードでFXをやりたいならマジックボックスFX
デイ、スキャルなど頻繁にトレードをしたいならドラゴンストラテジーFX
という感じですね。